スタッフインタビュー

施設管理

趣味・休日の過ごし方

神社・仏閣を巡りご当地グルメで美味しいお酒を堪能すること。(特に夕暮れ時の静寂なお寺の中で座禅を組み瞑想にふける。最高の時間を感じます。)

現在のお仕事内容を教えてください。

日常は、車輌運行前点検、デイサービスの送迎、病院送迎、ショートステイの送迎、各フロアの清掃、各種環境整備及び設備等の保守・整備。
その他、施設管理の年間計画の立案・実施、設備管理業務委託会社との業務日程調整及び立会、
防災・感染症業務継続計画(BCP)の訓練計画・実施等の業務を行っています。

出勤してからの1日の仕事の流れを教えてください。

・車輌運行前点検 ・デイサービス迎え ・玄関、エントランス、レストラン清掃
・病院送迎 ・ショートステイ迎え
・施設内外の環境整備 ・各フロアの清掃
・各種行事の準備、送迎 ・ショートステイ送り
・設備等の保守・整備 ・物品の発注、備品購入
・車輛の整備 ・デイサービス送り ・日報

お仕事の魅力について教えてください。

仕事の現場で「誰でもいいわけでなく、あなたが来てくれると安心」とご入居者・スタッフからのひと言が、自分が信頼されていると実感でき、とても嬉しいことです。また、施設管理での仕事は、感謝の気持ちを伝えてもらう機会が多く、設備の保守・整備やちょっとした手伝いに対してもご入居者やスタッフからの「ありがとうの言葉と素敵な笑顔」が、現在のわたしの「生きがい」に繋がっています。

仕事のやりがいはこちらから

求職者の方へのメッセージ

施設管理の仕事は、各種送迎や環境整備等様々ですが、ご利用者やご入居者が安全かつ楽しく生活できる環境を整えること。また、日常の設備の維持管理で、スタッフにとって働きやすい状態にしてあげることで、より質の高い介護サービスのサポートができる仕事と思っています。
仕事は、各種送迎時の安全運転、環境整備及び設備等の維持管理をすることがメインの業務です。
自分の仕事がきちんと人々に貢献していると実感しながら、コツコツと作業に向き合える方には、ピッタリです。

スタッフインタビュー 一覧に戻る