スタッフインタビュー

趣味・休日の過ごし方
趣味は波乗りです。今はロングボードを楽しんでいます。休日は海で過ごす事や、息子の野球の応援やキャッチボール、娘の自転車練習などをして過ごしています。
現在のお仕事内容を教えてください。
介護の仕事では、ご入居者の基本的な生活支援を担当しています。食事や入浴、排泄の介助に加えて、体調のチェックや、ご入居者が自分らしく生活できるよう、身体的なケアだけでなく、外出やレクリエーションなど楽しく過ごせる時間を提供したり、精神面にも配慮し、安心感を提供することを心掛けています。また、チームの一員として協力し、スタッフ間のコミュニケーションを大切にしています。今後は、さらに専門的な知識を深め、質の高いケアを提供できるように成長したいと考えています。
出勤してからの1日の仕事の流れを教えてください。
私の1日は、朝の朝礼から始まります、ご入居者の食事や排泄、入浴の介助を行います。その他、コールの対応やご入居者との傾聴で午前中は日常生活支援に集中します。昼食後、午後はレクリエーションや趣味活動をサポートし、ご利用者が楽しめる時間を提供します。夕方には、夕食の準備や排泄の介助を行い、ご入居者の安全を確認して就寝のサポートをします。信頼関係を深め、笑顔を見られることがやりがいです。
お仕事の魅力について教えてください。
介護の魅力は、何と言ってもご入居者と深い信頼関係を築けることです。日々のケアを通じて、ただの介助者にとどまらず、心から寄り添い、共に過ごす時間を大切にしています。ご入居者の笑顔や「ありがとう」の言葉が、私にとって最大の励みです。相手を思いやる力やコミュニケーション能力も自然に養われることが魅力的で、多くの学びと成長を与えてくれます。今後もご入居者の生活を支え、喜びを感じながら働き続けていきたいと思っています。

求職者の方へのメッセージ
私たちの施設では、ご入居者の生活を支え、安心して過ごせる環境を提供する大切な役割を担っていただける方を求めています。介護職は、ご入居者との信頼関係を築き、心身のサポートを行うことで、日々の笑顔や「ありがとう」に触れることができる、やりがいのある仕事です。未経験の方でも安心して働けるよう、しっかりとした研修制度とサポート体制を整えています。チームワークを大切にし、温かい心で接することが求められる仕事です。介護は決して楽な仕事ではありませんが、その分大きな達成感や感謝の気持ちを感じられます。あなたの思いやりを活かして、地域の皆様に寄り添い、共に支え合っていく仲間をお待ちしています。興味のある方はぜひご応募ください。お待ちしています!